おはようござい鱒(^_-)-☆
ちょっち
高齢者レク・工作でナイロン袋と輪ゴムを使ってフグを作ってポンポンして遊んでみました(^^♪
きっかけ
スーパーでもらったナイロン袋が余っていましたので何か高齢者工作に使えないかと検索をかけてみると『hoiclueほいくる』さんのサイトでフグの作り方が紹介されていましたので参考にさせていただきました☆
ふわっふわで癒された
目玉やヒレや鱗を描いて色を塗ったりセロハンテープを両面にしてナイロン袋に貼り付けたりと手先をめちゃ使うので高齢者工作には良かったです(^_-)-☆
出来上がったフグがふわっふわな感じで空中でポンポンしても楽しく癒されました!(^^)!
見ているだけでも涼しい感じがしました(笑顔
作り方
材料
- ナイロン袋 1枚
- 輪ゴム 1個
- ノート
道具
- セロハンテープ
- 油性ペン
- 色鉛筆
- ハサミ
ナイロン袋の底の部分を寄せ集めてセロハンテープで止めてみました
セロハンテープでとめた部分が内側になるようにナイロン袋を裏返しにしてみました
空気を入れて輪ゴムで止めてみました
ノートに目玉とひれと鱗を描いて色鉛筆で塗ってみました
セロハンテープを輪っかにして両面テープにして切り取ったパーツをナイロン袋に貼り付けていきました
遊び方
手でポンポンして遊んでみました