おつかレクリエーション(*^^*)
『介護の123』さんで紹介されている介護施設で簡単工作!さんの『ボックスティッシュのカバー作り』です(^^♪
作り方
すべり止めシートにリボンを通して作るボックスティッシュカバーです☆

高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選
デイサービスの高齢者向け、おすすめの季節の工作レクネタ&おすすめ工作ネタを一挙公開!牛乳パック、ティッシュBOX、トイレットペーパー、紙コップ、紙皿、折り紙などで簡単にできる工作レクを集めてみましたので介護職員さんはぜひ参考にしてください

ボックスティッシュのカバー作り - 介護施設で簡単工作!
ちょっと意外な物を使って、ボックスティッシュのカバーを作ってみました。<材料>・すべり止めシート(目の粗いもの)・リボン(シートの目の大きさと同じくらいの幅のもの)・両面テープすべり止めシートを、ボックスティッシュを巻けるサイズに切ります。そこに、好きな色のリボンを通していきます。リボンの端は、折り曲げて両面テープで貼...
準備するもの
材料
- すべり止めシート(目の粗いもの)
- リボン(シートの目の大きさと同じくらいの幅のもの)
道具
- 両面テープ