おはようスパンク(*’ω’*)
ちょっち
母親にやわらか介護食・嚥下食にアレンジをして『ナスのビーフシチュー煮麺』を作って一緒に食べてみました(笑顔
料理の紹介
入れ歯で高齢になり噛む力と飲み込む力が弱ってきた母親にやわらか介護食・嚥下食にアレンジをした『ナスのビーフシチュー煮麺』です(笑顔
きっかけ
入れ歯で高齢になり噛む力と飲み込む力が弱ってきた母親が柔らかいにゅう麺を食べる機会が多くなってきましたので好きな茄子とビーフシチューをコラボしてみると飽きないで食べやすくなると思い作ってみることにしました(笑顔
レシピ
1人分
- 茄子 1本の4分の1(22g)
- ビーフシチュールウ (1皿分の半分(8.75g))
- 干しそうめん 40g
- 2倍濃縮つゆ 10ml
- 水 180ml
やわらかさ
母親と食べている介護食のレトルトの区分と比較してみると区分1(容易に噛める)ぐらいのやわらかさになっていました
カロリー
- 茄子 1本の4分の1(22g) 4.84キロカロリー
- ビーフシチュールウ (1皿分の半分(8.75g)) 41.5キロカロリー
- 干しそうめん 40g 133.2キロカロリー
- 2倍濃縮つゆ 10ml 7.4キロカロリー
合計 186.94キロカロリー
材料費
- 茄子 1本の4分の1(22g) 14.08円
- ビーフシチュールウ (1皿分の半分(8.75g)) 7.9375円
- 干しそうめん 40g 13.26円
- 2倍濃縮つゆ 10ml 3.18円
合計 38.4575円
調理時間
20分間
作り方
下準備
茄子
茄子(1本の4分の1(22g))を噛みやすく火が通りやすいサイズと薄さにカットしてみました
ビーフシチュールウ
ビーフシチュールウ(1皿分)を半分にカットしてみました
にゅう麺
鍋に水をいれて沸騰してきたら食べやすくスプーンですくいやすい長さにカットした素麺(40g)を入れてみました
5分間、素麺を茹でてみました
そうめんがやわらかくなったら先に介護用食器に盛り付けてみました
茄子ビーフシチュー
鍋に水(180ml)を入れて沸騰してきたら噛みやすく火が通りやすいサイズと薄さにカットした茄子(1本の4分の1(22g))を入れてみました
鍋のフタをして10分間、茄子を茹でてみました
茄子がやわらかくなってきたら2倍濃縮つゆ(10ml)を入れてかき混ぜてみました
ビーフシチュールウ(1皿分の半分(8.75g))を入れてみました
ビーフシチュールウが焦げないように気を付けてかき混ぜてみました
ルウが溶けたら火を止めてみました
盛り付け
先に茹で上がってたにゅう麺のうえに茄子ビーフシチューをかけてみました
気を付けたところ・コツとポイント
茄子を入れ歯で高齢になり噛む力と飲み込む力が弱ってきた母親が噛みやすく火が通りやすいサイズと薄さにカットしてみました
そうめんを食べやすくスプーンですくいやすい長さにカットしてみました
ビーフシチュールウが焦げないように気を付けてかき混ぜてみました
使用食材
茄子 3本入り
100gあたり
エネルギー 22キロカロリー
値段
169円
トップバリュ 濃厚ビーフブイヨンのビーフシチュー
栄養成分表示(1皿分ルウ17.5g当たり)
エネルギー 83キロカロリー
たんぱく質 1.1g
脂質 4.8g
炭水化物
- 糖質 8.8g
- 食物繊維 0.3g
ナトリウム 893mg
食塩相当量 2.3g
値段
127円
トップバリュ 干しそうめん 600g
栄養成分表示1束(100g)当たり
エネルギー 333キロカロリー
たんぱく質 8.7g
脂質 1.3g
炭水化物
- 糖質 70.5g
- 食物繊維 2.2g
ナトリウム 1.8g
食塩相当量 4.6g
値段
199円
トップバリュ 2倍濃縮つゆ 500ml
100ml当たり
エネルギー 74キロカロリー
たんぱく質 2.3g
脂質 0g
炭水化物 16.3g
ナトリウム 2.8g
食塩相当量 7.0g
値段
159円