【8月(夏祭り)・10月10日(釣りの日)・11月11日(鮭の日)・運動会・誕生日会の高齢者(デイサービス・老人ホーム)室内レクリエーション】ラップの芯を使って『魚釣りゲーム』

おつかレクリエーション(^_-)-☆

『みんなのお助け💓NAVI』さんで紹介されているユーチューブのsakuyaさん、特別養護老人ホーム悠々居さん、大友吾基さんの『さかなつりゲーム』

『介護のお仕事研究所』さん

『RAGレクリエーション』さんで紹介されているユーチューブの釈照義さんの『デイサービスさるびあ岡崎さんの魚釣りレク』にラップの芯と磁石とクリップと紐を使って挑戦させていただきました(^^♪

遊び方

手作り釣りゲームです☆

【8月・夏の鉄板レク】高齢者が絶対よろこぶ!レクリエーションネタ25選
レクリエーションでは体操や脳トレなど、高齢者の身体機能や認知機能などを高めることを目的としています。     しかしそれだけではなく、レクリエーションのなかで季節のものを盛り込んだ内容を取り入れるこ
【魚釣りレクリエーションゲーム】高齢者におすすめ!!作り方&ルールを紹介!
魚釣りは特に男性の利用者さんであれば、デイサービスを利用するようになる前に趣味としていた方も珍しくはありません。 子ども向けの玩具にも魚釣りをモチーフにしたゲームがあったり・・・ お祭りの夜店の
【テーブルゲーム】高齢者向けレクリエーションに最適!!厳選ネタ35選
レクリエーションをかんがえる時に悩むことの1つが、高齢者によって身体機能や認知機能のレベルが異なることです。     レベルの高い方に合わせると難しすぎてついていけない方が出てきますし、その逆ですと
【11月レクリエーション 25選】高齢者向け!!デイサービスでお勧めのレクゲーム!
(※2018.11.3に15選⇒25選へ変更しました) 涼しく過ごすことができた10月が終わると、いよいよ冬に向かっていくのが『11月』です。   段々寒くなってきて高齢者の皆さんもデイサービスや
【デイサービスレク】誕生日会でおすすめのゲームを紹介!高齢者向け15選
いくつになっても誕生日は特別なものです。 デイサービスなどの高齢者施設ではその月に誕生日がある人数名を一斉に祝う形になるため、ほぼ毎月ちょっとした誕生会のようなイベントをやることもできるとは思いま
【高齢者の運動会】デイサービスでできるレク競技種目32選
デイサービスなどの施設では、1年間で大きな行事がいくつかあると思います。   その中でも5月や10月になると職員さんが大変になってくるのが、運動会の計画や準備ではないでしょうか。   当然学校や若い
暑い夏をのりきる!8月の介護レクリエーションの企画・アイディア集~夏祭りレク~|介護のお仕事研究所
7月からさらに蒸し暑くなって、外での活動が少しばかり息苦しくなる8月。 蝉時雨が室内にまでよく響く夏の盛りには、涼しい室
【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム - RAG レクリエーション
10月はようやく暑さも落ち着き、秋が本格的になってくる季節ですね。すずしくなり、過ごしやすい日も増えてきたのではないでしょうか?秋はハロウィンや運動会など、わくわくするイベントが盛りだくさん。今回はそんな10月のイベントにまつわるレクリエー

準備するもの

  • 新聞紙を丸めて作った棒 or 棒体操の棒
  • 画用紙 or 紙
  • クリップ
  • タコ糸 or 刺繍糸
  • 磁石
  • 釣った魚を入れる箱

挑戦してみた

作り方

準備したもの

材料

  • レトルトカレーの箱 1個
  • ラップの芯 1本
  • クリップ
  • 新聞を束にするひも
  • ノート
  • 磁石

道具

  • 鉛筆
  • 色鉛筆
  • のり
  • ハサミ

レトルトカレーの箱の横をハサミで切って広げ、中の面にノートをノリで貼り付けてみました

絵を描いて色鉛筆で塗ってみました

ハサミで切り取ってクリップを挟んでみました

ラップの芯と磁石をひもで結んでみました

※ハサミを使うときには怪我をしないように注意してください