【デイサービスレクリエーション工作】紙コップとストローを使って『花咲く紙コップ』

おはようござい鱒(*^^*)

『みんなのお助け💓NAVI』さんのサイトで紹介されているユーチューブの保育士サポート.comさんの『パッと花咲く紙コップお花』、『ほいくる』さんのサイトで紹介されている『パッと花咲くプレゼント』に高齢者工作で母親と一緒に作って遊ぶのに挑戦させていただきました(^^♪

作り方

紙コップとストローを使って作る花咲く紙コップ花です☆

【デイサービスレク】紙コップを使った簡単!!おすすめゲーム&工作40選
職員さんの日頃の業務はとても大変です。 レクリエーションの道具にはあまり時間と手間をかけたくないという意見もたくさんあります。 忙しいときは本当に忙しいですよね。。。 そんな忙しい
パッと花咲くプレゼント〜贈りものにもうれしい製作遊び〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
パッと花開く様子も楽しめる、手作りのお花。母の日やお祝いのプレゼントなど、楽しみ方もたくさん♪ どんな花を咲かせようかな?アレンジやアイデアいろいろの製作あそび。

挑戦してみた

準備したもの

材料

  • 紙コップ 2個
  • ストロー 1本

道具

  • 色鉛筆
  • ボールペン
  • ハサミ
  • セロハンテープ

作ってみた

8等分してみました

ハサミで底まで切ってみました

広げてみました

角を丸く切ってみました

色を塗ってみました

爪楊枝で紙コップの底の真ん中に穴を開けてストローが通るすこし小さめの穴にボールペンの先で調整していきました

ストローを通してみました

先をハサミで切って折ってセロハンテープでとめてみました

もう1個の紙コップに色鉛筆で色を塗ってみました

紙コップの底に爪楊枝で穴をあけてボールペンの先でストローが通るすこし小さめの穴になるように調整して開けていきました

紙コップにストローを通してみました

紙コップを重ねていれてみました

ストローを押して花びらを出してみました

ストローを押して紙コップから出た瞬間にぱっと花が咲くのを想像していたのですがしぼんだままだったので自分で広げてみました!(^^)!