【7月(夏・七夕)】盛り上がる高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレクイズ一覧

クイズ一覧

熱中症クイズ

7月から8月(熱中症が起こりやすい時期)に熱中症の知識を深めるクイズです☆

【7月・8月(夏)の高齢者室内レクリエーション】『熱中症予防クイズ』

30日

音楽クイズ

7月30日(トーマス・エジソンが蓄音機の特許を取得した日)に昭和の歌謡クイズです☆

【7月30日(トーマス・エジソンが蓄音機の特許を取得した日)・11月3日(レコードの日)の高齢者(デイサービス・老人ホーム)室内レクリエーション】『昭和歌謡クイズ』

プロレスクイズ

7月30日(プロレス記念日)にプロレスに関するクイズです☆

【7月30日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】プロレス記念日に『プロレスクイズ』

29日

食べ物クイズ

7月29日(肉の日)に食べ物3択問題です☆

お家の中でできる【7月29日のデイサービスレクリエーション】肉の日に『食べ物クイズ』

七福神クイズ

7月29日(福神漬の日)に七福神に関するクイズです☆

【7月29日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】福神漬の日に『七福神クイズ』

28日

大阪クイズ

7月28日(なにわの日)に大阪にまつわるクイズです☆

お家でできる【7月28日のデイサービスレクリエーション】なにわの日に『大阪クイズ』

地名クイズ

7月28日(地名の日)に難読地名クイズです☆

お家でできる【7月28日のデイサービスレクリエーション】地名の日に『地名クイズ』

駅名クイズ

7月28日(地名の日)に読み方が難しい駅名のクイズです☆

【7月28日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】地名の日に『駅名クイズ』

27日

スイカクイズ

7月27日(スイカの日)にスイカに関するクイズです☆

【7月27日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】スイカの日に『スイカクイズ』

26日

ヒートショッククイズ

7月26日(夏風呂の日)にヒートショックに関するクイズです☆

【7月26日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】夏風呂の日に『ヒートショッククイズ』

25日

防犯クイズ

7月25日(日本住宅公団発足記念日)に防犯クイズです☆

【7月25日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)レクリエーション】日本住宅公団発足記念日に『防犯クイズ』

気温クイズ

7月25日(最高気温記念日)に気温に関するクイズです☆

【7月25日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)レクリエーション】最高気温記念日に『気温クイズ』

23日

都道府県クイズ(富山県)

7月23日(米騒動の日)に富山県に関するクイズです☆

【7月23日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】米騒動の日に『都道府県クイズ(富山県)』

お米クイズ

7月23日(米騒動の日)にお米に関するクイズです☆

【7月23日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】米騒動の日に『お米クイズ』

21日

日本三景クイズ

7月21日に日本三景の日に関するクイズです☆

【7月21日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)脳トレレクリエーション】日本三景の日に『日本三景クイズ』『都道府県クイズ(広島県)』

20日

名産品クイズ

7月20日(はじめて修学旅行がおこなわれた日)に都道府県の名産品3択問題です☆

お家でできる【7月20日のデイサービスレクリエーション】1899年にはじめて修学旅行がおこなわれた日に『名産品クイズ』

宇宙クイズ

7月20日(月面着陸の日)に宇宙に関するクイズです☆

【7月20日の高齢者脳トレレクリエーション】月面着陸の日に『宇宙クイズ』

海と魚クイズ

7月20日(海遊館が開館した日)に海と魚に関するクイズです☆

【7月20日の高齢者脳トレレクリエーション】海遊館が開館した日に『海と魚クイズ』

19日

都道府県クイズ(山梨県)

7月19日(やまなし桃の日)に山梨県に関するクイズです☆

【7月19日の高齢者脳トレレクリエーション】やまなし桃の日に『都道府県クイズ(山梨県)』

18日

環境汚染クイズ

7月18日(光化学スモッグの日)に環境汚染に関するクイズです☆

お家でできる【7月18日の高齢者脳トレレクリエーション】光化学スモッグの日に『環境汚染クイズ』

17日

都道府県クイズ(東京都)

7月17日(東京の日)に東京都に関するクイズです☆

お家でできる【7月17日の高齢者脳トレレクリエーション】東京の日に『都道府県クイズ(東京都)』

16日

相撲クイズ

7月16日(外国人力士の日)に相撲に関するクイズです☆

お家でできる【7月16日の高齢者脳トレレクリエーション】外国人力士の日に『相撲クイズ』

交通安全クイズ

7月16日(国土交通デイ)に交通安全クイズです☆

お家でできる【7月16日の高齢者脳トレレクリエーション】国土交通デイに『交通安全クイズ』

15日

都道府県クイズ(大阪)

7月15日(大阪港開港記念日)に大阪に関するクイズです☆

お家でできる【7月15日の高齢者脳トレレクリエーション】大阪港開港記念日に『都道府県クイズ(大阪)』

14日

宇宙クイズ

7月14日(日本初の静止気象衛星ひまわりの日)に宇宙に関するクイズです☆

お家でできる【7月14日の高齢者脳トレ】日本初の静止気象衛星ひまわりの日に『宇宙クイズ』

フランスクイズ

7月14日(フランス建国記念日)にフランスに関するクイズです☆

お家でできる【7月14日の高齢者脳トレレクリエーション】フランス建国記念日に『フランスクイズ』

12日

健康クイズ

7月12日(日本で初めて人間ドックを行なった日)に健康に関するクイズです☆

お家でできる【7月12日のデイサービスレクリエーション】日本で初めて人間ドックを行なった日に『健康クイズ』
お家でできる【高齢者室内レクリエーション】『健康クイズ』

都道府県クイズ(島根県)

7月12日(ひかわ銅剣の日)に島根県に関するクイズです☆

お家でできる【7月12日の高齢者脳トレレクリエーション】ひかわ銅剣の日に『都道府県クイズ(島根県)』

11日

世界の人口クイズ

7月11日(世界人口デー)に世界の人口クイズです☆

お家でできる【7月11日の高齢者脳トレレクリエーション】世界人口デーに『世界の人口クイズ』

真珠クイズ

7月11日(真珠記念日)に真珠に関するクイズです☆

お家でできる【7月11日の高齢者脳トレレクリエーション】真珠記念日に『真珠クイズ』

10日

納豆クイズ

7月10日(納豆の日)に納豆に関するクイズです☆

お家でできる【7月10日の高齢者脳トレレクリエーション】納豆の日に『納豆クイズ』

9日

ジェットコースタークイズ

7月9日(ジェットコースター日)にジェットコースターに関するクイズです☆

お家でできる【7月9日の高齢者脳トレレクリエーション】ジェットコースターの日に『ジェットコースタークイズ』

8日

都道府県クイズ(沖縄県)

7月8日(なはの日)に沖縄県に関するクイズです☆

お家でできる【7月8日の高齢者脳トレレクリエーション】なはの日に『都道府県クイズ(沖縄県)』

7日(七夕)

七夕クイズ

7月7日(七夕)に七夕に関するクイズです☆

お家でできる【7月7日の高齢者脳トレレクリエーション】『七夕クイズ』

交通安全クイズ

7月1日~7日(全国安全週間)に交通安全クイズです☆

お家でできる【7月1日~7日の高齢者脳トレレクリエーション】全国安全週間に『交通安全クイズ』

5日

都道府県別クイズ(生産量日本一)

7月5日(農林水産省発足記念日)に生産量日本一クイズです☆

【7月5日の高齢者脳トレレクリエーション】農林水産省発足記念日に『都道府県別クイズ(生産量日本一)』

なぞなぞ

7月5日(穴子の日)にアナゴが出てくるなぞなぞです☆

【7月5日の高齢者なぞなぞ問題】穴子の日に『アナゴが出てくるなぞなぞ』

4日

都道府県クイズ(鳥取県)

7月4日(梨の日)に鳥取県に関するクイズです☆

【7月4日の高齢者脳トレレクリエーション】梨の日に『都道府県クイズ(鳥取県)』

3日

都道府県クイズ(大阪)

7月3日(通天閣の日)に大阪に関するクイズです☆

【7月3日の高齢者脳トレレクリエーション】通天閣の日に『都道府県クイズ(大阪)』

2日

日本の世界遺産登録クイズ

7月2日(ユネスコ加盟記念日)に日本の世界遺産登録クイズです☆

【7月2日の高齢者脳トレレクリエーション】ユネスコ加盟記念日に『日本の世界遺産登録クイズ』

1日

滋賀県の都道府県クイズ

7月1日(琵琶湖の日)に滋賀県に関する都道府県クイズです☆

お家でできる【7月1日の高齢者脳トレレクリエーション】琵琶湖の日に『滋賀県の都道府県クイズ』