『母の日・子供の日・端午の節句』のレクです(^^♪
工作一覧
鯉のぼり
5月5日(子供の日・端午の節句)にトイレットペーパーの芯と紙コップとストローを使って作る鯉のぼりです☆

お家でできる【5月5日の高齢者(デイサービス・老人ホーム)工作】子供の日(端午の節句)にトイレットペーパーの芯を使って『鯉のぼり』
おつかレクリエーション(^_-)-☆『東電さわやかデイサービス美浜』さん、『あさひデイサービス』さん、『ぺろりんキッズTV』さん、『介護のお仕事研究所』さんで紹介されている『トイレットペーパーの芯で作る鯉のぼり』です(^^♪作り方5月5日(
こいのぼりバッグ
牛乳パックと画用紙とボール紙で作るこいのぼり型の紙バッグです☆

【デイサービスレクリエーション工作】牛乳パックと画用紙を使って『こいのぼりバッグ』
おはようござい鱒(*^^*)『みんなのお助け💓NAVI』さんのサイトで紹介されているユーチューブのぺろりんキッズTVさんの『牛乳パックでこいのぼりバック』です(^^♪作り方牛乳パックと画用紙とボール紙で作るこいのぼり型の紙バッグです☆準備す
カーネーション
折り紙と竹串で作るカーネーションです☆

【5月(母の日)高齢者レクリエーション】折り紙と竹串を使って『カーネーション』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されているユーチューブのtsuku cafeさんの『カーネーション』です(^^♪作り方折り紙と竹串で作るカーネーションです☆準備するもの 折り紙 竹串 ギザギ
花瓶
牛乳パックと100均のテープを使って作る花瓶です☆

【高齢者レクリエーション工作】牛乳パックと100均のテープを使って『花瓶』
おはようござい鱒(*^^*)『りみっとブレイク』さんのサイトで紹介されているユーチューブの大きな男の作業部屋さんの『手作り花びん』です(^^♪作り方牛乳パックと100均のテープを使って作る花瓶です☆準備するもの材料 牛乳パック 色画用紙 1
レクリエーション
菖蒲湯
菖蒲の葉を湯船に浮かべて入る菖蒲湯です☆

【5月の高齢者レクリエーション】菖蒲の葉を使って『菖蒲湯』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている五感を刺激するレクリエーション『菖蒲湯に入ってみよう!』です(^^♪菖蒲湯の入り方菖蒲の葉を湯船に浮かべて入る菖蒲湯です☆準備するもの 菖蒲の葉
新茶会
新茶を楽しむ会です☆

【5月の高齢者レクリエーション】『新茶会』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている『五感を刺激するレクリエーション【新茶を楽しむ会を開催しよう!】』です(^^♪新茶の入れ方準備するもの 新茶
クイズ一覧
脳トレクイズ
愛鳥週間に関するクイズです☆

【5月10日から16日の高齢者レクリエーション】愛鳥週間に関する『脳トレクイズ』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている『愛鳥週間に関する脳トレクイズ』です(^^♪遊び方5月10日から16日に愛鳥週間に関するクイズです☆
端午の節句に関するクイズです☆

【5月の高齢者レクリエーション】『端午の節句に関する脳トレクイズ』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている『端午の節句に関する脳トレクイズ』です(^^♪遊び方5月の端午の節句に関するクイズです☆
お茶に関する脳トレクイズです☆

【5月2日の高齢者レクリエーション】八十八夜の日に『お茶に関する脳トレクイズ』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている『お茶に関する脳トレクイズ』です(^^♪遊び方5月2日(八十八夜の日)にお茶に関する豆知識クイズです☆
ゲーム一覧
茶摘み
紙コップを洗濯バサミでつかんでいくゲームです☆

【5月(八十八夜)の高齢者レクリエーション】紙コップと洗濯バサミを使って『お茶摘み』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている『茶摘みレクリエーション』です(^^♪遊び方5月(八十八夜)に紙コップを洗濯バサミでつかんでいくゲームです☆準備するもの 紙コップ 洗濯バサミ
連想ゲーム
5月に関連するものを答えていくゲームです☆

【5月の高齢者レクリエーション】『連想ゲーム』
おはようござい鱒(*^^*)『FUN SEED(ファンシード)』さんのサイトで紹介されている『5月に関連するものを答えていくゲーム』です(^^♪遊び方5月に関連するものを答えていくゲームです☆
20日
重さゲーム
5月20日(世界計量記念日)にはかりを使って重さをはかるゲームです☆

座ってできる【5月20日(世界計量記念日)の高齢者(デイサービス・老人ホーム)室内レクリエーション】はかりを使って『重さゲーム』『野菜の重さ当てクイズ』
おつかレクリエーション(^^)/『FUN SEED(ファンシード)』さん、『デイサービスセンターグランドG-1』さん、『久喜すずのき病院高齢者デイケアそれいゆ』さんで紹介されているはかりを使ったレクリエーションです(^^♪遊び方はかりを使っ
11日
鵜(う)と鮎探しゲーム
部屋に貼ってある『う』と『鮎』が書かれた紙がいくつあったか答えてもらうゲームです☆

座ってできる【5月11日(鵜飼い開きの日)の高齢者(デイサービス・老人ホーム)室内レクリエーション】『鵜(う)と鮎探しゲーム』
おつかレクリエーション(^_-)-☆『FUN SEED(ファンシード)』さんで紹介されている『鵜飼いになりきりレクリエ―ション』です☆遊び方部屋に貼ってある『う』と『鮎』が書かれた紙がいくつあったか答えてもらうゲームです☆準備するもの 『う
鵜(う)探しゲーム
5月11日(鵜飼い開きの日)にホワイトボードに書かれた50音の中から『う』を見つけ出すゲームです☆

座ってできる【5月11日(鵜飼い開きの日)の高齢者(デイサービス・老人ホーム)室内レクリエーション】ホワイトボードを使って『鵜(う)探しゲーム』
おつかレクリエーション(^_-)-☆『FUN SEED(ファンシード)』さんで紹介されている『ホワイトボードから鵜を探せ!』です☆遊び方5月11日(鵜飼い開きの日)にホワイトボードに書かれた50音の中から『う』を見つけ出すゲームです☆準備す
5日(子供の日)
お宝回しゲーム
5月5日(子供の日)にトイレットペーパーの芯の上にぬいぐるみ等をのせて次の人にまわしていくゲームです☆

【5月5日(子供の日)の高齢者(デイサービス・老人ホーム)室内レクリエーション】トイレットペーパーの芯を使って『お宝回しゲーム』
おつかレクリエーション(^_-)-☆『40人のデイサービスで喜ばれるレクとは』さんで紹介されている『トイレットペーパーの芯でお宝回しゲーム』です(^^♪遊び方5月5日(子供の日)にトイレットペーパーの芯の上にぬいぐるみ等をのせて次の人にまわ
2日
紙コップを使ったゲーム・工作
5月2日(紙コップの日)に紙コップを使ったゲーム・工作です☆

【5月2日の高齢者室内レクリエーション】紙コップの日に『紙コップを使ったゲーム・工作』
おはようござい鱒(*^^*)5月2日(紙コップの日)に紙コップを使ったゲーム・工作です☆