【高齢者工作レクリエーション】トイレットペーパーの芯と折り紙を使って『鉛筆立て(ペンスタンド)』

おはようござい鱒(*^^*)

『なんでも情報発信局』さんのサイトで紹介されている『鉛筆立て(ペンスタンド)の作り方』と『介護の123』さんで紹介されているユーチューブの保育士バンク!チャンネル【公式】さんの『オリジナルペン立て』です(^^♪

作り方

トイレットペーパーの芯と折り紙を使って作る鉛筆立て(ペンスタンド)です☆

トイレットペーパーの芯で工作 子供でも簡単に作れるものは?
「トイレットペーパーの芯」といえば、どこの家庭でも定期的に必ず手に入る物ですよね。そのままゴミに出しても問題無いのですが、できたらこのトイレットペーパーの芯をリメイクして「何か違う物を作ってみたい!」って思っちゃいますよね。そこで今回は「ト
高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選
高齢者向け1月~12月までの季節の工作レクネタ&おすすめ工作ネタを一挙公開!牛乳パック、ティッシュBOX、トイレットペーパー、紙コップ、紙皿、折り紙などで簡単にできる工作レクを集めてみましたので介護職員さんはぜひ参考にしてください

準備するもの

材料

  • トイレットペーパーの芯
  • 厚紙
  • 折り紙、和紙

道具

  • カッター、ハサミ
  • ボンド
  • 両面テープ